〜夏を迎える準備〜
〜夏を迎える準備、はじめました〜いよいよ6月。爽やかな初夏の日々のはじまり。道具屋とわも、夏らしいガラスものが入荷しました。そのうちの一つをご紹介致します。藍色が美しい、日本の伝統工芸品に指定されている江戸切子のぐい呑み。魔除けの象徴の「剣菱文様」に、
〜夏を迎える準備、はじめました〜いよいよ6月。爽やかな初夏の日々のはじまり。道具屋とわも、夏らしいガラスものが入荷しました。そのうちの一つをご紹介致します。藍色が美しい、日本の伝統工芸品に指定されている江戸切子のぐい呑み。魔除けの象徴の「剣菱文様」に、
〜可愛い伝統工芸品をお手元に〜寄木細工には小箱や鏡付きの宝石箱、トレイなど色々なタイプがあるのですが、そのうちの一つが「秘密箱」。(漫画「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編にもちらりと登場してましたね)お買い上げいただいた方には、必ず開け方を伝授(笑)してお渡ししているのですが、1つだ
〜キャンプシーズン到来!〜皆さま、こんにちは。若々しい萌黄色の葉が山々を淡く彩る5月。この季節になると、外へ出たい気持ちがうずうず。いよいよキャンプシーズンの到来です。昨今、機能的なキャンプ道具が溢れていますが、他の人とはちょっと違うギアをお探しの方、こんな
〜ついついまた、ドラゴンもの〜皆さま、こんにちは。札幌市内はあちこちにピンクのお花、そう桜の季節です。今週末はお弁当を持って桜を愛でに行こうかな。その後出勤しようかな。(お酒は我慢)とほくそ笑んでいます。さて道具屋とわでは、またもドラゴンものが入荷しました。
〜色とりどりの、ファイヤーキングたち〜皆さま、こんにちは。札幌市内はすっかり雪も解けて、日差しも柔らかく感じられる今日この頃。春一番に咲く花、黄色や紫のクロッカスが春の訪れを告げています。道具屋とわでも色とりどりのファイヤーキングたちが店内の一角に彩りを添えてくれて
〜ささやかな、季節のしつらえ〜皆さま、こんにちは。今日は4月5日。あと1ヶ月で端午の節句ですね。道具屋とわでは兜や鎧などの、端午の節句に相応しい小さな置物が数点入荷しました。新年度が始まりバタバタとしていらっしゃる方も多いと思いますが・・・節句を通し