札幌のspace1-15に実店舗あり

〜暑くなると食べたくなる〜

〜暑くなると食べたくなるもの〜

皆さん、こんにちは。

ここ最近になって急に太陽が眩しく、初夏らしくなってきた札幌。

暑くなるとなぜか無性に食べたくなるもの、それはスパイスのきいたカレー!

我が家でも週一のペースで、クミンやコリアンダー、ターメリックなど様々なスパイスを使ったポークカレーを夕食に作ります。

辛い!というよりは、辛味は穏やかだけどスパイスを7〜8種類使って風味豊かに仕上げるのが好みです。

そして道具屋とわにも、そんなカレーにぴったりなお皿が入荷しました✨

明治〜大正時代に作られた、伊万里焼のイゲ皿。

イゲとは佐賀県の方言で「棘」を意味し、見ての通り縁がギザギザなのが特徴です。

こんな染付のお皿でカレー食べてたら、めっちゃ渋い笑

約100年前のお皿ですが、日常にアンティークの器をどんどん使って欲しいので、お求めやすくお出ししています。

チップもなく状態良好ですよ♪

写真は

直径約24.5センチの、鶴と松梅図。

直径約22センチの、富士山に松鶴文。

どちらも縁起の良さそうな絵柄✨

他にも違う柄(龍柄と牡丹柄)もあります。

お写真ご希望でしたらInstagramDMで送りますので、気軽にお問い合わせくださいね♪

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP