札幌のspace1-15に実店舗あり
明治〜大正時代 伊万里焼イゲ皿 鶴と松梅図(写真右)
明治〜大正時代 伊万里焼イゲ皿 鶴と松梅図(写真右)

明治〜大正時代 伊万里焼イゲ皿 鶴と松梅図(写真右)

¥3,800

在庫1個

明治〜大正時代 伊万里焼イゲ皿

縁起の良い、鶴に松梅図 (写真右)

イゲとは佐賀県の方言で『棘』を意味し、見ての通り縁がギザギザなのが特徴です。

直径約24.5センチ。

約100年前のお皿ですが、日常にアンティークの器をどんどん使ってほしいので、お求めやすくお出ししています。

チップもなく、状態良好ですよ♪

カレー皿にピッタリのサイズ。